ククポーレ
ククポーレとは・・・、兵庫県姫路市の製パン業、岡野食品産業のブランド。
兵庫県出身の私には、幼少時からなにかとなじみの深い名称で、姫路に住んでいた時期には、この看板を掲げたパン屋によく行っていたものだし、直営の喫茶店でもこのブランドを掲げていた時期があったと思う。
さらに地元TV局で「クックポーレー、クックポォーレー」と連呼するCMまで流れていた時期があった。
営業エリアはあくまで兵庫県を中心とした関西圏と、中国地方の東部がメインだったようだが、会社自体は現在も盛業中。
貧しく、寂しい独り者の私が、コンビニやスーパーで調理パンを買うと、この会社の製品であることが多い。

さて今回の写真は、その岡野食品が使っていた大型トラック。
白とピンクのカラーリングが懐かしい。
このカラーリングが懐かしいなどという人は、非常に限られた地域に住む、限定的な人に限られると思うのだが、そんなことは私にとっては関係ないので気にしない。
荷箱の後部が樹木に隠れて見えないが、白鳩だか、ニワトリだかをデザインした、ククポーレのマークが描かれている。
当然このマークも写し撮りたかったのだが、アングルの関係でどうしてもファインダーにおさめることができず断念した。

トラックはふそうのFPですかね?
この顔を見て真っ先に思い浮かべるのは、菅原文太のトラック野郎・一番星な訳ですが、さすがにリアルタイムで映画は見てなかったなあ。(お上品なボンボンやったからね)
クルマについての記述はこれだけ。

ククポーレ以外にも、関西圏では西湖堂(パコム)のパンであるとか、洋菓子のグリン、パルナスなどというブランドがよくTVCMを流しており、今もって知名度が高い。
西湖堂、グリン、パルナスは当時のCMが動画サイトに流れているのだが、ククポーレのCMは見つけられず残念。

追加写真

地元姫路市で、今も残っている当時の看板を見つけた。
つうか、この場所は友人の家のごく近所に有り、以前から頻繁に通っていたところだった。
うーん、全然意識してなかったなぁ・・。

マークを彩る色の使い方がなんとも時代を感じさせるが、さて図案のこの鳥はニワトリか、鳩か?

ククポーレブランド自体は、今も岡野食品のブランドとして使われているが、ロゴマークなどは変更されている。
今回見つけた看板は、個人経営の菓子店に掲げられたものであるが、現在のククポーレブランドは、大手スーパー内で売られているパンのブランドとなっているらしく、このように小規模な小売店舗で看板を上げている店は無い模様。

戻る